-
左ふくらはぎ
-
2011.06.25 Saturday
08:20
冬の松本は寒すぎて自転車で走っても楽しくないので、体幹強化と持久力向上を狙ったジョギングを始めた。
走るのは昔から苦手な方で、すぐどっか痛くなるし、息が上がって楽しくない。短距離ダッシュを続けるテニスはやってたけど、長距離走は全然。
ところが、体幹を使ったランニングの本を読んで、試してみると、あらフシギ、結構走れる。なかなか気持ちもいい。週に何回か走るようになった。
好事魔多し。
少し走ると左ふくらはぎが張ってしまって、走れなくなることが何度かあった。どうやら左の内股のストレッチをすると痛くなるようだ。1週間ぐらい休むと走れるようになるけど、違和感が残る。自転車は走れるけど、腰が痛くなるし、怖くて全力で踏めない感じ。
これは困った。
いろいろマッサージしたり、ストレッチしたりしてみると、どうやら左のお尻の筋肉が硬くなっているのが原因。ストレッチすると左のお尻にだけ痛みがあり、マッサージしてみるると痛いところがたくさんあある。まずは左のお尻の筋肉をほぐして脚をスムーズに動かせるようにするところからスタート。パワーや持久力も欲しいけど、その前に筋肉がきちんと動くようにしないと。
体幹中心に筋肉の使い方を変えてみると、今まで気付かなかった悪いところが見えてくるものだなぁ。
-
Comment
-
-
Trackback
-
http://carlsen.momonga-house.com/trackback/995032